清瀬けやきホールからのご挨拶

清瀬けやきホールは2010年12月、装いも新たに生まれ変わりました。

コンサートなどの催し物が開けるホールのほか、 自然光を心地よく取り込んだ会議室を備えております。

ホールは、コンサートや演劇、舞踊、講演会、各種発表会など 様々な催し物にご利用いただくことができます。 会議室では会合やサークル活動のほか ちょっとしたパーティーなどにもご利用いただけます。 また、子ども向けの蔵書が充実した「元町こども図書館」と 親子同士の交流ができる「つどいの広場」も併設しており 幅広い世代の方々が集える複合施設です。

清瀬市の文化・芸術活動の拠点として 皆様のお役にたてるようスタッフ一同努力してまいります。 ぜひご利用くださいますようお待ち申し上げております。

清瀬けやきホール(指定管理者アクティオ株式会社)
〒204-0021 東京都清瀬市元町1-6-6
TEL 042-493-4011
FAX 042-493-4013
https://kiyosekeyakihall.jp
お知らせ
◆【5 月 30 日(月)以降の利用について】
利用時間は、9 時〜22 時までとなります。
施設利用料の入金は、9 時~20 時まで受付します。
(今後の感染状況等により、内容等変更する場合があります。)
※3 月 20 日(月)は、保守点検日のため 9 時~17 時まで受付します。

公共施設等の利用制限について、
こちらのページをご覧ください。
お客様にはご迷惑をおかけしますが、 何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

◆【大ホール利用で高所作業をされる皆様へお願い】
高所作業についてのお願い
高所作業リスト・マニュアル


【新型コロナウイルス感染防止に伴う公共施設の予約のキャンセルについて】
詳細はこちらからご覧ください。


◆【抽選会のお知らせ】
ホール利用の抽選の方法を変更いたします。
おもな変更点
・公開抽選ではなく、事前申し込みによる代理抽選とします
・「ホール抽選申込書」の受付順に当館館長が代理でくじを引きます。

対象利用期間
2024年4月分

申込み方法
「ホール利用抽選申込書」に必要事項をご記入のうえ、2023年3月30日(木)20:00 までに FAX(042-493-4013)もしくは、
メール(keyaki-info@kiyosekeyakihall.jp)に添付してお送りください。
※申込書は下記からダウンロードできます。

詳細は「ホール抽選事前申し込みについてのご注意」をご確認ください。

ホール利用抽選申込書
ホール抽選事前申し込みについてのご注意

抽選結果については抽選参加者全員に 2023年4月1日(土)20:00 までにお知らせいたします。
抽選後の予約は 2023年4月2日(日) より受け付けます。 直接ご来館いただくかお電話にてお申し込みください。

>>清瀬けやきホールへのお問合せはこちらへ。

◆〜清瀬けやきホール 友の会の皆さまへ〜

日頃より、清瀬けやきホールをご愛顧いただきありがとうございます。
急なお願いで恐縮ですが、友の会「けやきのき」の運営を維持するために、
26年4月より年会費としてお一人様500円を頂戴することとなりました。
今後も皆様にお楽しみいただける公演を企画してまいりますので、
何卒ご理解くださいますようお願いいたします。

  • 年会費:500円(お一人様)
  • 清瀬けやきホールの窓口で500円お支払いください。
遠方の方は郵送でも承ります。郵便切手520円分(52円×10枚)と
会員証をお送りください。郵送料はお客様にてご負担をお願いします。
手続き後、会員証を返送します。
  • お納めいただいた年会費の返還はできません。
  • 会員資格の有効期限は4月から1年間とし、毎年更新が必要となります。
4月を過ぎてご入会・更新された場合も同様です。
    *注意事項
  • 更新手続きをされなかった場合は、自動的に退会とさせていただきます。
    カードをお持ちでも年会費が未納の場合は、割引・公演案内送付などの
    特典を受けることができません。
  • 一度失効したカードは年会費をお支払いいただきますと再び有効となります。
  • 更新手続きをもって、会員の方は友の会の各種サービスを受けることに同意するものとします。
*ご不明な点は清瀬けやきホールまでお問い合わせください。
※清瀬けやきホールは清瀬市の指定管理者としてアクティオ株式会社が管理運営しております。
清瀬けやきホール公式 Twitter
清瀬けやきホール公式 Instagram
イベントのお知らせ
利用団体公演
清瀬けやきホール主催公演
ホール一杯にリコーダーの響きを!
清瀬リコーダーフェスティバル vol.7

4月16日(日) 開演13:00(12:30開場)

リコーダーの魅力たっぷりのフェスティバル。リコーダーのさまざまな響きをお楽しみください。
リレーコンサートに参加するアマチュアのリコーダーアンサンブル募集中!
清瀬けやき亭落語応援会 
そうだじゅげむきこう(4月)

2023年4月29日(土)
14:00 開演(13:30 開場)

昨年 5 月に真打に昇進した春風亭昇也の独演会です!
木山裕策と歌声カルテットの昭和歌謡コンサート
5月10日 (水)
開演 14:00 (開場 13:30)

友と駆けた幼少時代、大切な人と過ごした青春時代。 歌と共に、あの頃にタイムスリップしませんか?
千住 真理子ヴァイオリン・リサイタル
2023年6月24日 (土)
14:00 開演(13:30 開場)

千住 真理子(ヴァイオリン)、山洞 智(ピアノ)によるヴァイオリン・リサイタルです。
けやきホールでリハーサル!(4月)
大ホールで思い切り演奏してみませんか。
学生の方、一般の方も大歓迎!
自主講座
けやきホールのスタディルーム(3月)
学生(中学生~大学生)のみなさまへ学習スペースを開放します
離乳食講座
4月14日(金)10:00~11:30

食べるって楽しい!
離乳食の意味や作り方のおはなし。
写経教室 2023年 4月~ 6月
月曜教室 4月3日、5月8日、6月5日
木曜教室 4月6日、5月11日、6月8日
全 3 回、いずれも 10:00 ~12:00

般若心経を通して「写経体」という字体を学びます。
春のプリザーアレンジメント
①3月25日(土) プレゼント用 ←キャンセル待ち
②4月22日(土) 母の日用 ←キャンセル待ち
いずれも 9:30~11:30

プレゼントやお部屋のインテリアにも最適なプリザーブドフラワーをつくります。
おけいこアロマ
4月12日(水) はじめてアロマ ★託児サービスあり
5月10日(水) ローズの香りのコロン
6月14日(水) ローズの香りの化粧水
いずれも 14:00~15:30

健康タオル体操(3月)
3月6日(月)、13日(月)、27日(月)
3月10日(金)、17日(金)、24日(金)
14:00~15:00

タオルを使ってできる簡単なストレッチ体操です。適度な運動でイキイキした毎日を過ごしましょう。
健康タオル体操(4月)
4月3日(月)、10日(月)、24日(月)
4月7日(金)、14日(金)、21日(金)
14:00~15:00

タオルを使ってできる簡単なストレッチ体操です。適度な運動でイキイキした毎日を過ごしましょう。
赤ちゃんとスキンシップ遊び!
4月7日(金) オイルマッサージ
5月12日(金)
6月2日(金) オイルマッサージ

読み聞かせ、遊び、わらべ歌や童謡、マッサージ、ママ同士の交流と盛り沢山! 赤ちゃんといろ いろなスキンシップで育児をトータルに楽しみましょう!
Let’s リトミック
1月17日(火)
2月21日(火)
3月28日(火)

ひよこクラス:10:00~10:40 (一人座りできる頃から 1 歳半ごろまで)
うさぎクラス:11:00~11:40 (1歳半ごろから5歳まで)
季節にそった月替わりのテーマで音楽をまじえながら楽しく遊びます♪